ドロップハンドル化への野望


今日は緊急で仕事が入り、おかげでスケジュール丸崩れ。
*セイジさんホントごめんなさい・・・。

BD-1にもついに乗れずじまい。
さて、実は知人から、105のSTIレバーを譲ってもらえることになり、一気にドロップハンドル化を計画していきたいと思っています。といっても、立ちゴケ後にひどい傷がついた決して美品とはいえないものですけども。

え、ブルホーン化?
いや、なんかポジションが苦しそうで、STI使いにくそうで(笑
ついでに、初心者用によさげなドロップハンドルを見つけたので、ドロップ化に傾いてしまいました。

<<動機>>バーエンドバーを持っての走りやすさに魅了されてしまった。
でも今のままだと、幅も広すぎるし、ブレーキが使えない。そこで、ドロップ化を考えたと言うわけです。しかも、コメントでしにゃさんに詳しく教えて頂けた。これも大きいですね。


<<ハンドルバー>>
Dixna(ディズナ) ジェイフィット


これは、恐らくリーチ、ドロップ共にもっとも小さいドロップハンドルで、いわゆるショートリーチのタイプです。日本人の体格向けに特化してあるらしく、しかもSTIにも特化してあるとの事。値段も\3000台と、現実的です。



<>
105の9速用です。ひどい傷なのですが、動作は問題ないそうで、とりあえずこいつを使います。新品もいつかは傷になる(笑)だって、高いじゃないですか・・


<<ブレーキ>>
問題はこれです。STIはロード用のキャリパーブレーキを引くように出来ています。
BD-1Vブレーキで、キャリパーとは引きが違うため、このままでは正常に作用しません。

解決策は2つ。
●ミニVブレーキを使う。

これならSTIレバーで引けます。値段も安い。しかぁし、調整が大変との事。
私に出来るでしょうか・・?(今回は全て自分でやることを前提)

●トラベルエージェントを使う。
ブレーキの引きをVブレーキのものに変換してくれるもの。
結構値段がするのですが、こいつなら\900!
しかし、BD-1のブレーキケーブルの取り回しはかなり特殊なため、ちょっと心配ですね。付くのかなぁ・・。

===
とりあえず、STIとハンドルバーとバーテープは注文。
あとは、ハンドルポジションチェンジャーと、シフトケーブルってところですか。
やはりブレーキが問題だなぁ。