バズキルと初バーテープ巻き


昨夜、何だか眠れずについ作業をしてしまいました。

STIレバーの位置調整

バーテープの巻きなおし

●バズキルの導入


です。バズキル導入には、バーテープを下巻きする必要があります。
下巻き、上巻きについて、または巻き方について参考にしたのはこちらです。

元々下巻きだったようですが、エンドキャップを取り付けるため、少々端側が余っていました。これではバズキル導入後余ってしまうので、すごくもったいないですが新しいバーテープを巻きました。

元のバーテープ・・・・バイクリボン コルクゲル

新しいバーテープ・・・フィジーク


ついでに、STIレバーも調整を。と思ったのですが、ワイヤーを固定してある黒ビニテープを全部剥がす必要がありました。これを剥がして、位置を微調整。ちょっとレバーを上につけすぎていたので気になっていたのです。これですっきり!

その後、バズキルを装着。
26.0mmのハンドルには、労無くさっくりと入ります。




そして、初めてのバーテープ巻き。
ブラケット部分を中心に、コツがつかめるまでかなり戸惑いましたが、慣れてしまえば意外と上手く巻けるものですね〜。

前のバイクリボンも、クッション性がありましたが、フィジークのものは更に感触がやわらかい。これは結構クッション性が高いかもしれません。

エンドの処理など、要練習の部分もありましたが、まずまず満足の出来。




同じ黒ですが、ずいぶんと雰囲気が変わるものですね。
写真で見ても分りにくいかも知れませんが。。

今後は、ブルックスの皮テープとか、カーボン柄のものとか、色を変えてみるとか、色々試してみたくなる部分ですね〜。


そして、今日。
バズキルとバーテープのテスト。

これは、はっきり言って効果大です!!
家の周りには、微妙に路面の悪いところが多いので、微振動に悩まされていました。
そのせいもあって、家を出てすぐ効果を感じたのです。

もう、明らかに振動が減っています。
バズキルは、アルミドロップハンドルの共鳴を抑え、振動を減らすのだそうです。
ぶっちゃけ、半信半疑だったんですが、マジで効果は絶大です!
何か回し者のようですが(笑

フィジークのバーテープの効果もあると思いますが、びっくりするほど快適になりました。これならバーにゲルを巻く必要ないかも。20km程度でも手がしびれてきていたので、コイツは本当に導入してよかった。

ハンドルの材質などもあると思いますし、人によって効果の感じ方は違うでしょうけども、私にとってはA-class化よりも分りやすいほど効果がありました。
セイジさん、すーさんのコメントによると、フラットバーでも効果が分るようですね。